■捕虫器ムシポン MP-301 壁付け/据置きタイプ 捕虫テープ自動巻取
捕虫器といえばムシポン。ムシポンといえば捕虫器。
MPR-01は色はしなやかなクラシカルホワイト。洗練されたシンプルなシルエットで、使用場所を選びません。
スーパーの店舗スペース、飲食店の客席スペースなど、お客様の目にふれる場所でも安心してお使いいただけます。
「捕虫器のメンテナンスに手間をかけたくない」というお客様のために、60日間(90日間)メンテナンスフリーでお応えする、自動巻取タイプ。
害虫をテープで捕獲する事により、異物混入、虫混入の対策だけでなく、その害虫が運んでくるO-157等の細菌による食中毒も未然に防ぐ事が出来ます。
また、捕獲された虫を分析する事により発生源、進入経路等の対策が出来、HACCP(ハセップ)対応としてお役に立ちます。
殺虫剤の様に薬剤を散布しないので人体に影響はなく、安全で清潔な作業環境が作れます。
■捕虫器ムシポン MPR-01 製品仕様 壁付け/据置き自動巻取タイプ
品名 : 捕虫器ムシポン MPR-01
電源 : 100V 50/60Hz
誘虫ランプ : FPL27BL 1灯(27W)
寸法 : 376×110×200mm(横×奥×高)
有効面積 : 30~50㎡
捕虫紙 : S-60(60日用)またはS-90(90日用)
付属品 : 捕虫紙 S-60(1個)
■メンテナンスが簡単らくちん
全面カバーは取り外したら本体に引っ掛けておけるので、捕虫カートリッジやランプの交換作業がラクチンです。
■業界最高水準の捕虫・捕獲力
飛翔昆虫の捕獲に最も適した器具設計。機種比で業界最高水準の捕獲力を実現しています。
虫の好む365nmの紫外線で虫を誘引し、強力なムシポン捕虫紙で確実に捕えます。
19のスリットから漏れ出す光が虫を強力に誘い込み。上方向からだけでなく、前方、下方から飛来する昆虫もしっかり捕獲できます。
■強力な粘着力を持つ捕虫紙
有害物質を使用せず、虫を捕獲するのに最適な樹脂配合で製造されています。
一般的な虫とり紙に比べて約2倍の捕獲力があります。
■コンパクトボディ。重量2,230g
底面がフラットなので、壁付だけでなく据置も可能。設置場所を選ばずスーパーマーケット・コンビニ・ベーカリー・給食センター・外食店など幅広く利用されています。
■日本国内生産による徹底した品質管理
1975年の発売以来、部品・生産は日本国内にこだわり、徹底した品質管理を行なっています。
■使用例
スーパーマーケット/コンビニエンスストア/ベーカリー/精肉店/鮮魚店
レストラン/ファーストフード/喫茶店/病院/ホテル/惣菜弁当店
■よくあるご質問
どんな虫がとれますか?
ほとんどの羽虫に効力があり、皆様がもっとも嫌う蠅・蚊・蛾なども捕獲できます。
(羽虫の8割が光に寄る性質があると言われています)
※注)羽虫といっても飛べないゴキブリは光に寄らないので捕まりません。
どうして虫がとれるんですか?
ムシポンの青い光を虫が見たら、蛍光灯より130倍明るく見えて
近寄ってきた虫を強力な粘着テープで捕獲します。
人体には影響はないのですか?
薬剤は一切使用しておりませんので、体には害はございません。(無臭・静音・安全)
取付けるところはどこがいいんですか?
低ければ低いほど虫はとれやすいです。但し防水ではないので水がかからない場所を選んでください。
天井から吊下げる場合は床から1.5m~1.8mの高さがよいです。また、空調の風が当たらない場所・光が外へ漏れないように調理場の真上は避ける等気をつけてください。もちろん下に置くだけでもいいですよ!
捕虫テープの交換時期は?
テープがまっ黒になるくらい虫がぎっしり付くまで使用できますが、虫の発生原因や時期
を調査するには定期的な交換が必要です。
虫の発生源や混入・侵入ルートを把握するためにも、こまめに交換することをお勧めいたします。
捕虫ランプの交換時期は?
24時間点灯の場合、約半年で効果が半減してしまいます。
誘虫効果を維持するために、少なくとも春先と夏場。2回の交換をお勧めいたします。